新着情報

2022/10/28
無線システム普及支援事業(高度無線環境整備推進事業)での 「高度無線環境整備推進事業」に係る補助金の交付決定について
https://www.ciaj.or.jp/broadband0401/

無線システム普及支援事業(高度無線環境整備推進事業)での
「高度無線環境整備推進事業」に係る補助金の交付決定について

「高度無線環境整備推進事業」に係る補助金の交付先について、外部有識者の評価を踏まえ、
以下の通り決定いたしましたのでお知らせします。

令和4年度
〇間接補助事業者等(4 団体 12 市町村)(順不同)
新潟県佐渡市 東日本電信電話株式会社
福井県大野市 西日本電信電話株式会社
佐賀県唐津市(第一次締切分) 株式会社QTnet
愛媛県伊予市 西日本電信電話株式会社
愛媛県今治市 西日本電信電話株式会社
熊本県湯前町 西日本電信電話株式会社
山口県下関市 西日本電信電話株式会社
長野県立科町 東日本電信電話株式会社
鹿児島県三島村 西日本電信電話株式会社
鹿児島県徳之島町 関西ブロードバンド株式会社
佐賀県唐津市(第三次締切分) 株式会社QTnet
長崎県対馬市 西日本電信電話株式会社

以上
----------------------
今治市では最後の砦、関前(岡村島、大下島、小大下島)かなぁ。
伊予市は、令和7年3月31日まで(補助金)

(176KB)

2022/10/21
契島 海底光ケーブル敷設
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/TUHO/tuho/cgi/local_notice_display_jno.cgi?JNO=06202200569
2022年549項 瀬戸内海 − 柳ノ瀬戸、生野島西岸  海底線敷設作業
 期 間   令和4年11月30日までの日出〜日没
 区 域   8地点を結ぶ線及び陸岸により囲まれる区域
(1) 34-17-24N 132-54-25E(岸線上)
(2) 34-17-27N 132-54-16E
(3) 34-17-36N 132-54-10E
(4) 34-17-39N 132-54-07E
(5) 34-17-43N 132-54-13E
(6) 34-17-39N 132-54-17E
(7) 34-17-32N 132-54-21E
(8) 34-17-31N 132-54-24E(岸線上)
 備 考 (1) 潜水作業を伴う
     (2) 警戒船を配置
 海 図   W103−W141−JP141−W1108−JP1108
 出 所   第六管区海上保安本部

[添付]: 358-1.bmp (364KB)

2022/09/26
東日本電信電話株式会社及び西日本電信電話株式会社の第一種指定電気通信設備に関する接続約款の変更の認可
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000812.html

東日本電信電話株式会社及び西日本電信電話株式会社の第一種指定電気通信設備に関する接続約款の変更の認可
−IPoE方式のPOI増設に係る接続約款の変更の認可−
 総務省は、東日本電信電話株式会社及び西日本電信電話株式会社から申請のあった第一種指定電気通信設備に関する接続約款の変更について、本日付けで認可を行いました。

1 経緯
 現行の接続約款では、関門系ルータ交換機能(IPoE方式)に係る接続料は関門系ルータ(ゲートウェイルータ)の設置場所(POI)ごとに設定されています。
 今般、当該機能について、接続事業者からの東日本電信電話株式会社に対する要望を受け、茨城県及び栃木県において、西日本電信電話株式会社に対する要望を受け、石川県、富山県、奈良県、愛媛県、香川県、佐賀県及び沖縄県において、単県POIが新たに開設されることになったものの、現行の接続約款では、当該POIに係る接続料が設定されていないことから、これを追加するため、接続約款を変更するものです。

2 変更の概要等
接続約款の変更内容等は次のとおりです。
・新旧対照表(別添1PDF https://www.soumu.go.jp/main_content/000837194.pdf
及び別添2PDF https://www.soumu.go.jp/main_content/000837195.pdf

・網使用料算定根拠(別添3PDF https://www.soumu.go.jp/main_content/000837196.pdf
及び別添4PDF https://www.soumu.go.jp/main_content/000837197.pdf

2022/09/17
電気通信サービスのシェアに関する四半期データの公表 (令和4年度第1四半期(6月末))
○移動系通信の契約数における事業者別シェア:
・NTTドコモ :36.4%(前期比+0.1ポイント、前年同期比▲0.5ポイント、MVNOへの提供に係るものを含めると41.8%)
・KDDIグループ:26.8%(前期比▲0.3ポイント、前年同期比▲0.2ポイント、MVNOへの提供に係るものを含めると30.2%)
・ソフトバンク:21.2%(前期比、前年同期比ともに+0.1ポイント、MVNOへの提供に係るものを含めると25.5%)
・楽天モバイル:2.3%(前期比▲0.1ポイント、前年同期比+0.5ポイント)
2022/09/16
電気通信サービスの契約数及びシェアに関する四半期データの公表 (令和4年度第1四半期(6月末))
電気通信サービスの契約数及びシェアに関する四半期データの公表 (令和4年度第1四半期(6月末))
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban04_02000211.html
四国のみ抜粋、()は前回のデータ令和4年3月末

○FTTHアクセスサービスの都道府県別の契約数【令和4年6月末現在】

徳島県:229,192(227,864)
香川県:310,377(307,889)
愛媛県:340,458(335,758)
高知県:191,759(189,414)

○DSLアクセスサービスの都道府県別の契約数【令和4年6月末現在】

徳島県:4,061(4,452)
香川県:4,143(4,664)
愛媛県:8,283(9,224)
高知県:4,138(4,924)

○CATVアクセスサービスの都道府県別の契約数【令和4年6月末現在】

徳島県: 49( 62)
香川県: 362( 433)
愛媛県:33,006(34,654)
高知県: 198( 631)

○FWAアクセスサービスの都道府県別の契約数【令和4年6月末現在】

徳島県: 0( 0)
香川県: 68( 68)
愛媛県:168(172)
高知県:260(294)

〇FTTHの契約数における都道府県別事業者シェア(設備設置事業者別)

NTT西のフレッツ光(コラボ光を含む)のシェアをこの棒グラフから見ると
徳島県 約40.5%(約41%)
香川県 約53%(約54%)
愛媛県 約63%(約64%)
高知県 約54%(約55%)




355-1.jpg

2022/08/31
令和5年度総務省所管予算概算要求の概要
令和5年度総務省所管予算概算要求の概要
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kanbo04_02000184.html

興味のある予算

(1) デジタルインフラの整備(光ファイバ・5G など) 108.1(76.8)
(a) 光ファイバの整備の推進 76.1(41.1)
・ 高度無線環境整備推進事業
5G・IoT 等の高度無線環境の実現に向けて、条件不利地域において地方公共団体や電気通信事業者等が高速・大容量無線通信の前提となる光ファイバ等を整備する経費や地方公共団体が行う離島地域の光ファイバ等の維持管理に要する経費に関して、その一部を補助
【主な経費】高度無線環境整備推進事業 70.6 億円

------------
本年はは41.1億円ですから、大分増えたね。

(2039KB)

2022/08/24
令和3年度末における固定端末系伝送路設備の設置状況
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000807.html
令和4年8月24日

令和3年度末における固定端末系伝送路設備の設置状況
ー加入者回線の設置数に占めるNTT東日本及びNTT西日本のシェアー

 総務省は、電気通信事業報告規則(昭和63年郵政省令第46号)第3条第1項に基づき、令和3年度末(令和4年3月末)時点の固定端末系伝送路設備の設置状況について電気通信事業者から報告を受けましたので、その集計結果を公表します。

-----------------------

 2. 光ファイバ回線の設置数に占めるNTT東日本・西日本のシェア
(1) 令和3年度末の光ファイバ回線の設置数に占めるNTT東日本・西日本のシェアは、電力系事業者や地域系CATV事業者等の影響により、低下している(令和2年度末:74.6%→令和3年度末:74.2%[▲0.4%pt])。
(2) NTT東日本・西日本の別に見ると、NTT東日本・西日本の光ファイバ回線の設置数のシェアはいずれも低下している(NTT東日本は、令和2年度末:89.6%→令和3年度末:89.2%[▲0.4%pt]、NTT西日本は、令和2年度末:60.8%→令和3年度末:60.4%)[▲0.4%pt])。
(3) 都道府県別に見ると、NTT東日本・西日本の光ファイバ回線の設置数のシェアが50%以下の都道府県は、三重県(38.4%)、奈良県(39.8%)、滋賀県(42.1%)、愛知県(45.3%)、徳島県(46.3%)の5県となっている。

-----------------------
徳島県(46.3%)
香川県(62.1%)
愛媛県(76.0%)
高知県(65.1%)
2022/08/23
宇和島市 地域NW基盤設備更改を10〜11月

宇和島市 地域NW基盤設備更改を10〜11月
https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/220822200015.html
2022/8/23 四国


【宇和島】宇和島市は、ケーブルテレビ放送設備の更新に向けた地域情報NW基盤設備更改工事を10〜11月に発注する。
 概要は、宇和島センターなど6カ所の施設を対象に光ケーブル伝送路を利用したテレビ放送用の放送用設備、管理・監視装置、電源設備を更改する。
2022/08/14
CVC ニュース 2022/6 飯山町・綾歌町エリア光回線停止のお知らせ
飯山町・綾歌町エリア光回線停止のお知らせ

飯山町・綾歌町エリアで光通信設備の更新作業に伴い、
以下の日程で光回線が停止いたします。
ご迷惑をお掛けいたしますが、安定的な設備運営の為、
ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。

【回線停止の予定】
2022年7月25日(月)~2022年7月29日(金)
2022年8月1日(月)~2022年8月5日(金)
上記期間内の9:30~16:30の間で
日中に最大1時間程度の回線停止が1度発生いたします。

対象エリア
7月25日 ... 綾歌町の一部地域(富熊、栗熊東、栗熊西)
7月26日 ... 綾歌町の一部地域 (富熊、栗熊東、栗熊西、岡田上)
      飯山町の一部地域(上法軍寺)
7月27日 .... 綾歌町の一部地域(岡田上、岡田下、岡田東、岡田西)
7月28日 ... 綾歌町の一部地域(岡田西、岡田東、岡田下、栗熊西)
      飯山町の一部地域(西坂元、真時)
7月29日 ... 飯山町の一部地域 (真時、川原、西坂元、東坂元)
8月1日 ... 飯山町の一部地域(東坂元、川原)
8月2日 ... 飯山町の一部地域(川原、下法軍寺、上法軍寺、東小川)
      綾歌町の一部地域(富熊、岡田東、岡田西)
8月3日 ... 飯山町の一部地域 (東小川、下法軍寺、真時、川原)

予備日・8月4日、8月5日
※天候などにより、変更となる場合がございます。

【影響を受けるサービス】
・テレビサービス*・ Pikaraサービス*
※1:回線停止中はすべてのチャンネルがご視聴できません。
※2:Pikaraのインターネットや光でんわ等のサービスをご利用の方は、回線停止中はすべてのサービスがご利用できません。

お問い合わせ先
中讃テレビ
中讃ケーブルビジョン株式会社(平日 9:00~17:00)
上記以外の時間は代行会社による受付となります。
本社 0120-088-788 / 0877-24-6110
まんのうセンター 0120-088-347 / 0877-75-3708

https://www.cvc.co.jp/themes/main/top/pdf/news_2206.pdf
https://www.cvc.co.jp/news/maintenance/entry-131.html
2022/08/05
とうおん議会だより第59号(令和2年11月1日発行) [PDFファイル/3.87MB]
とうおん議会だより第59号(令和2年11月1日発行) [PDFファイル/3.87MB]
https://www.city.toon.ehime.jp/uploaded/attachment/7375.pdf

事業名 高度無線環境整備推進事業
補正予算額 2億5333万円
補正予算の概要 市内未整備地域への光ファイバ整備経費
 整備区域(滑川・河之内・井内・松瀬川・山之内・上林)

350-1.jpg

- Topics Board -